加工技術FAQ (VA/VE)
加工技術FAQ (VA/VE)
縦型(立型)と横型のマシニングセンタの違いを教えてください。

マシニングセンタの縦型と横型では、切削工具の取付方法が地面に対して垂直か水平かの違いがあります。
垂直に加工する縦型は、ワークの設置は容易である半面、ワークの加工面は手動で乗せ換える必要がありそれぞれの面の位置関係は出しにくい特徴があります。
平行に加工する横型は、ワークのクランプ方向にもよりますがテーブルを回転させることで複数面を自動で加工できるためそれぞれの面の位置関係は出しやすい特徴があります。
その他にも、切子の排出性の違いや治具の使い勝手など様々な違いがあります。
弊社では対象製品の形状に合わせて適切な設備を選定し加工します。是非一度ご相談ください。
マシニング・フライス加工について
- 得意な加工はなんですか?
- マシニング加工とワイヤー放電はどう使い分けていますか?
- マシニングセンタと複合加工機の違いとは?
- 厚みの薄いものを加工をして頂きたいのですが、どれくらいの厚みまで切削加工できますか?
- マシニング加工において、クーラントを使用することで得られるメリットを教えてください。
- 縦型(立型)と横型のマシニングセンタの違いを教えてください
- マシニングセンターの切削加工において段取りの工程や工数を短縮する方法はありますか?
- 加工可能な寸法範囲を教えてください。
- マシニングセンタの工具の種類を教えてください。
- 超硬のマシニング加工も対応可能ですか?
- 加工面にビビリ面が発生することはありませんか。
